ことばキャンプ高取しづか先生のメルマガの記事です。
語彙力はめちゃくちゃ大事ですよね。
言葉が足らずにミスコニュニケーションが発生し、職場、ママ友、親子でもギクシャク、、、
「今日学校どうだった?」と聞くと、「ふつー」と言われるのがオチ。。。
言い方を変えて
「今日の学校の給食は何が一番美味しかった?」
「今日、学校で何が一番面白かった?」
と聞くと、子どもは答えやすくなると思うのです。
「へーそうなんだ。どうしてそう思ったの?どうしてそう感じたの?」と
言葉を深掘りするように投げかけてあげるとキャッチボールが成立しますよね。
そこでのポイントは、詰問にならないことですね。
お子さんの話に興味を持って聞いてあげるとお子さんも「私のことに興味を持ってくれている」と嬉しくなってたくさんおしゃべりしてくれると思います。
こういう普段の何気ないやりとりがお子さんの語彙力をいつの間にか増やしていくと思います。
ぜひ楽しんでみてくださいね。